人気美容コスメ・ファッションでいい女になりたい!

きっと誰もがいい女になりたいと思っているはずです。
もちろん私もなりたいです。
どんなコスメを使うといい女になれるのか?どんな美容方法があるのか?
いい女になるファッションはどれ?
使えるテクニックはなに?
これから誰でもいい女になれるように人気美容コスメ・ファッションも合わせて、たくさんの魔法【情報】をブログでお届けします。
2013.10.25 (Fri)
コスメ 草花木果「抱潤巡りジェル」
木々の葉がきれいに色づく紅葉には寒さが関係してくるそうです。
日中の温度の差が紅葉を進めていくのです。
でもこの朝晩の寒さが肌には大敵です。
「肌冷え」するんです。

肌冷えとはその字のごとく肌が冷えることによって代謝が悪くなり乾燥やハリ、老化まで引き起こしてしまいます。
私ももともと乾燥肌ですが今の時期は肌冷えしているのかもしれません。
ハリというか目元、口元の小じわがなんだか目立つような・・・
またPCに向かっている時間が長いからか目の下が暗いというか重いというか・・・
だから毎日保湿に気を付けて肌のケアをしています。
同じような悩みを抱えている方がいると思います。
肌冷えを解消するためには肌を温めるということです。
だからと言って入浴しているわけにはいかないし、どうしたら肌を温めることができるのかと悩みました。
そこで見つけたのが草花木果 抱潤巡りジェルです。
このジェルを顔につけて手のひらでじんわり肌を温めることができます。
「巡り温美容法」という新発想の美容法なのです。
その美容法のチェックする点や、口コミや評判、商品の情報をまとめてみました。
最終更新日 2013/10/25
美容法 抱潤巡りジェルで巡り温美容法
草花木果 抱潤巡りジェルを使うと肌冷えから解放される商品です。
持続性のある潤いをあたためてなじませる新発想美容法なのです。
そのチェックするポイントは2つあります。
☆成分☆
潤い成分をジェルとカプセルに閉じ込めました。
保水力抜群のジェル成分は水分を角層の奥まで巡らせてみずみずしい肌に導いてくれます。
カプセルはゆず成分3種類を配合しています。
そのことで必要な潤いを時間差で届けてくれるそうです。
この二つが混ざり合った潤いが膜を作り肌を包み込んでくれるのです。
☆なじませ方☆
3ステップで感触がどんどん変化してぽかぽか温かくなるのです。
みずみずしい潤い感⇒持続性保水ゆず粒が溶けて濃密な潤い感⇒濃厚クリームのようなリッチな潤い感
と変化を感じることができるでしょう。
私は週2~3回ぐらい「温パック」として使っています。
その時はややたっぷりめに肌につけマッサージしてそのまま5分ぐらいおいてまた最後マッサージしながら浸透させていきます。
肌の奥からポカポカを感じます。
潤ってプルプルになります。
気になるしわや目の下もなんだかハリをもって重い感じはなくなりました。
口コミ評判でも「肌がもっちり↓」「乾燥が気にならない」「肌色が明るくなった」と言っています。
お得な購入方法
草花木果 抱潤巡りジェルをお得に購入するためにはこのページから購入することをお勧めします。
まずはこのページ限定セットは抱潤巡りジェル&化粧水トライアルセットです。
抱潤巡りジェルはたっぷり150回分あるのでしっかり使うことができます。
化粧水トライアルはゆず化粧水【20回分】と天然コットンが付いてきます。
この3点セットで¥3990です。
まずは試してみたいという方はトライアルセットもあります。
ジェルも40回分、化粧水も3回分と量は少なくなっていますが試したい方にはちょうどいいと思います。
天然コットンは同じものがついてきます。
なんといっても値段が魅力的!!!
トライアルセットは¥997です。
私もトライアルをまず購入しました。
気に入ったのでリピ決定です。
>>草花木果 抱潤巡りジェル購入はこちら<<
【関連記事はこちら】





- 関連記事
-
- コスメ セルリエCCクリームですっぴん風メイク (2013/11/10)
- コスメ エマーキット (2013/11/06)
- コスメ 草花木果「抱潤巡りジェル」 (2013/10/25)
- コスメ まつ毛用サプリ (2013/10/22)
- コスメ 蜜月ハニームーンゲルクリームはオールインワン (2013/10/19)


サラブレッドのプラセンタが総合ランキングNO.1

明るい肌へ導いてくれる美白美容液。

気になるシミに肌に優しくポイント美白。


保湿力が高い低刺激のオールインワンゲルクリーム


美味しく食べて肌がプルプルするコラーゲンゼリー
テーマ : コスメ・美容 - ジャンル : ヘルス・ダイエット


この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック